名古屋市立大学看護学部・大学院看護学研究科精神保健看護学 香月研究室
Nagoya City University School of Nursing/ Graduate School of Nursing
Psychiatric and Mental Health Nursing

学部生の活動紹介

精神看護学実習は、主に統合失調症やうつ病などの精神疾患を抱えた方の看護を入院病棟とデイケアで実習をしながら深めます。
3年生からはゼミに配属されます。それぞれ精神看護領域での関心のある研究テーマを決めて学習をすすめ、4年生の秋には研究成果を発表します。

卒論のテーマ

修了年度テーマ
令和元年度
  • 摂食障害の家族会が与える家族機能への影響
  • 統合失調症患者の家族会に参加した家族の苦悩からみえる支援のあり方
  • 精神障害者のデイケア内における対人関係の実際と本人の望む対人関係、それに対する支援の考察
  • 精神障害者が就労支援を受ける効果について
  • 精神科における患者・看護師の両者から見た治療や退院に対する意欲向上のための看護師のかかわり方
平成29年度
  • 摂食障害家族会の効果について
  • 入院中の統合失調症患者の家族が病棟看護師にもとめること
  • デイケアに通所する統合失調症患者の心理的安息の形成過程
  • 一般大学生の抱く精神疾患に対するイメージを形成する要因の検討
  • 精神科看護師が患者に陰性感情を抱いた後の適切な患者対応に影響する因子
  • 作業所に通所している段階の精神障がい者のリカバリーに関連する対人的要因の検討
平成28年度
  • SSTの個別的な有用性についての考察
  • うつ病回復期の看護~セルフケアの拡大に焦点をあてて~
  • 非定型の特徴を伴ううつ病患者の退院支援についての考察
  • 大学生における精神疾患患者の社会的距離とイメージ
  • 精神科の困難事例に関わる看護師の抱く陰性感情とその処理過程
  • 看護学生の精神看護学実習の前後における精神疾患患者に対するイメージの変化とその影響要因
平成27年度
  • 精神疾患を持つ患者のリカバリープロセスの要因となるもの
  • 摂食障害患者の母親が抱く思いの変化と時期に応じた看護
  • 統合失調症の子供を持つ父親母親への看護
平成26年度
  • 女性のライフサイクルとうつ病
  • 精神疾患患者における筋力トレーニング介入が精神・身体に及ぼす影響
  • 精神疾患患者のダンスプログラム参加によるリフレッシュ効果の可能性
卒論発表会の様子(令和元年度) 卒論発表会の様子(令和元年度)
卒論発表会の様子(令和元年度) 卒論発表会の様子(令和元年度)
卒論発表会の様子(平成28年11月)
卒論発表会の様子(平成29年11月) 卒論発表会の様子(平成29年11月) 卒論発表会の様子(平成29年11月)
卒論発表会の様子(平成28年11月)
卒論発表会の様子(平成28年11月) 卒論発表会の様子(平成28年11月)
卒論発表会の様子(平成27年11月)
卒論発表会の様子(平成27年11月)
PAGE TOP